retron5_2models

ついに6月6日、アメリカにてRetroN 5が販売開始されました。とはいえ、市中在庫はほぼ予約分で消えてしまい、しばらくは品薄が続くものと思われますが、現実に発売されたことは間違いないものと思われます。

1年以上にわたって発売延期を繰り返し、価格も当初の99ドルから140ドル(14000円)と上がってしまいました。いろいろと難しい製品であることは理解されていたので、ユーザーも忍耐強く待っていたのですが、今年に入ってからはさすがに不信の声が目だってきていました。それでもついに世に出たわけです。

すでにいくつかのゲーム雑誌には試用機が渡されていますが、これといって大きな問題は報告されていません。まずは順調な滑り出しと見ていいでしょう。

発売を記念して、RedditでHyperkin社の担当者との一問一答が実施されていましたので、以下にいくつか引用してみたいと思います。


チートコードの提供はどうなっているのか。

今日から開始する。Retron5.comにアクセスしてほしい。対応するゲームも次第に増やしていく予定。

フラッシュROMに対応する予定は。

ない。(このことは以前から明言されていました。著作権の問題から当然の措置といえます)

アマゾンで予約していたが、いつ届くのか。

アマゾンには先週に納品した。それ以降のことは分からないので、受け取り時期についてはアマゾンに聞いてほしい。

セガ32xに対応する予定は?

現時点では予定していない。

電源ボタンを押す時間が長いように思う。今後のファームウェアで短くならないか。

改善は可能と思われるので、調べてみる。

バッテリ内蔵型のカートリッジではセーブデータがうまく保存されないとの報告が出ている。また気をつけておかないとゲーム自体が消えてしまうとの話もある(メモリから消える、という意味らしい)。改善の予定は。

まず言っておきたいのは、ゲーム自体が消えることはない。ゲームのセーブデータはRetroN 5本体に転送される仕組み。ただし、セーブがうまくいかないゲームはいくつか報告されているので、今後のアップデートで対応したい。

RetroN X86(Hyperkin社が計画中のDOS互換ゲーム機)はどのようにしてDOSゲームを動かす仕組みになっているのか。DOSBox(DOSエミュレータ)を使うのか。

具体的なことは明かせないが、DOSBoxではない。独自開発の技術を使う予定。

RetroN 5にもうひとつ対応機種を増やすならどれを選ぶか。

Turbo Grafx 16。

あるレビューでは、コントロールにわずかながらの遅延が見られると書いてあった。ごくわずかだが、それでも気づくほどのものではあるという。このような現象をそちらでは確認しているか。それともこれはレビューした者が使ったテレビに起因する問題か。

こちらでは確認していない。開発やテストにはかなりの時間をかけたが、遅延は感じられなかった。

ゲームボーイの接続ケーブルをRetroN 5用に出す予定はあるか。

想定していなかったが、ぜひ検討したい。

本体背面の小さな穴は何なのか。

リセットボタン。これを押すと本体出荷時の設定に戻すことができる。ただし使わないでほしい。まずはテクニカルサポートに電話を。

ヨーロッパでの発売予定は。ヨーロッパのアマゾンで扱うのかどうか。

海外のアマゾンの扱いについてはまったく分からない。海外での発売予定は、弊社のメインオフィスに聞いてほしい。

フラッシュROMはサポートしないとあるが、何者かが改造して使えるようにする可能性がある。その場合はファームウェアのパッチで対応するのか。

それは難しい問題ではある。(具体的な対策については触れられず)

付属の無線コントローラを使っている。とても快適だが、感度が良すぎるところがある。感度を変えたいのだが、今後できるようになる予定はあるか。それから、スキャンラインの明度も調整できれば助かる。

スキャンラインなど画面表示に関するフィルタは今後も増やしていく予定。

ゲームギア対応のアダプタを出す予定は。

今のところはないが、ゲームギアについては何らかの製品を考えたい。

あるポッドキャストで、NESのゲームでいくつか動かないものがあると報告されていた。今後のアップデートで対応されるとは思うが、不安なので何らかのコメントがほしい。

もちろん対応する。心配はいらない。今日はひとまず製品が出たところであり、さまざまな対応は今後も行っていく。互換性については専任のプログラマがいて、熱心に取り組んでくれているところだ。

(ここまで)

これ以降も質問は続いているのですが、残念ながら時間切れになってしまいました。残りについてはFacebookのHyperkinページで質問してほしい、とあります。

発売日とはいっても、市中在庫はほぼ皆無なわけで、このことを怒っているユーザーもいるようですが、おいおい解消されてゆくことでしょう。まずは製品がぶじ世に出たことを喜びたいと思います。

スポンサード リンク